トップページ > サービス提供について >  ブログ家系図

公開アイデア

ブログ家系図

ブログ家系図

概要

『ブログ家系図』は、登録したユーザー同士をバーチャルな家族としてつないでいくネットサービスです。
ユーザーのブログとも連動し、ブログの内容によって家族が変わります。自分の家系図が大きくなっていく様子を楽しんだり、バーチャル家族になった相手のブログを読んで楽しんだりします。

 
背景

欧米では家系図作成が一種のホビーとして定着しており、MyHeritageancestry.comなど家系図を作成できるウェブサイトが複数あります。

日本でもネットde家系図というサイトがありますが、ここでは家系図を一つの比喩として新しいコミュニケーションの場を作ることができないかと考えました。

特徴

サイトに登録をすると他のユーザーの子供になり、自分だけの家系図ページができます。誰の子供になるかは、ブログの内容や、誰に誘われたかによって決まります。ただし、家系の創始者になる場合もあります。

自分の家系図ページへのアクセス数によって、増える子孫の数が変わります。アクセスが一定数を超えると結婚したことになり、子供を増やすことができるようになります。

この家系図を見ると、家族のそれぞれにブログの最新記事が省略表示されていて、家族の最新状況が一目で分かります。また、代々の先祖や、現在の子孫の人数などが把握できます。

ブログパーツを貼ると、家族の数や子孫の増加状況をタイムリーに表示します。ユーザーが退会するとそれ以上そのユーザーの直接の子供は増えなくなります。

技術

自動での家族関係作成には、単語分布による距離測定などの自然言語処理技術を使います。

展開

自ブログサービスサイトに限定されず、横断的にブロガー同士の関係を広げていけるため、ブログの読者をどんどん増やしていく有効なツールとして位置付けられます。知らないブロガー同士でもコミュニケーションが取りやすくなることも特徴です。

ブロガーへのサービス向上という観点からは、ブログ関連サービスを行なっている会社にサービスを提供できる可能性があります。

問題点

家族が一度決まってしまうと画面に代わり映えがなくなってしまう可能性があります。また、万一自動で家族になった相手にユーザーが不快を感じた場合、家族を変更したいと思うでしょう。

そのため、生まれ変わりなどのイベントを起こすことも検討します。

また、家系が特定ユーザーの下に偏らないようにバランスをとって調整する必要があるでしょう。